【レンタルサーバーを借りる】ロリポップでサーバーを借りる方法の解説【ブログ初心者】

こんにちは、Mitsuです。

WordPressでブログを始めるって、今まで情報工学的な知識に触れていない方にとってはハードルが高いと思います。

そこで、初心者向けの誰でも参考になる始め方を、サーバーの借り方から解説しようと思います。

レンタルサーバーとは

レンタカーなどど同じく、文字通り、自分でサーバーを建てる必要が無く、業者が持っているサーバーの一部を借りる事です。

サーバーとは

サーバーとは、英語で「server」: 提供する人、(「serve」:〜を提供する)を意味し、バレーボールや、テニスのサーブをする人、球を投げる人という意味でも聞いたことがあるはずです。

そもそもWebサイトは、公開するデータ(厳密にはHTML等)を常にユーザが見えるところ(アクセス出来るところ)に置いておく必要があります。このWebサイトとサーバーの関係は家と土地の関係によく似てます。

家やその他の建物と同じで、建てる土地がなければ、建設する事は出来ません。

サーバーとWebサイトの役割の図

そこで、家を建てるときと同じように、土地を購入、もしくは借りる必要があります。

購入するという選択肢は、サーバー用のPCを買い、自分でサーバーを建てることです。

借りるという選択肢は、使っていない土地を借りて、農業をするようなイメージです。この場合、自分で行う初期投資額が遥かに減り、必要な知識や時間、電気代もかかりません。

情報技術に長けていない方は、まずサーバーを借りるという選択肢で間違いありません。世のブロガーには主婦や、学生、芸能人が大勢居ますが、多くは同じようにレンタルサーバーを利用しています。

初心者向けはロリポップで決まり

レンタルサーバーの業者は、数多く存在するためどれを選んでいいかわからないと思います。

自分は以前別のブログを数個運営していましたが、その時は、Mixhostを利用していました。

ただ、初心者が初めてブログを開設するならロリポップ!一択です。

理由は至極単純で、とにかく安く、また最初からアクセスが多くてサーバーがダウンするような心配は要りませんし、ある程度稼いでいるようなブログと同じPV数なら心配いりません。

トップクラスになると、ロリポップ!では厳しいですが、企業サイトなどで、中小規模の外部に委託しているようなサイトでも請け負ったWeb制作会社がロリポップ!で契約しているケースが見られます。(実際にバイトしていたので分かります。)

また、ロリポップ!を運営している会社は「GMO」と呼ばれる、業界でもトップクラスの大手企業なので、その辺りの透明性や安心感も十分です。

レンタルサーバーを借りる手順を解説

それでは、実際にロリポップ!でサーバーを借りる手順を解説します。

  1. ロリポップ!にアクセスする
  2. プラン選択画面へ(迷ったらスタンダードプランにしましょう。ほんとに細々という方はライトプランでOKです)
  3. アカウント情報を登録する
  4. SMS認証する
  5. 申し込み内容の入力
  6. ユーザー専用ページにログインしてご契約手続きに進む(お試し期間後やキャンペーン中がおすすめ)
  7. 契約手続きを行う

1. ロリポップ!にアクセスする

まずは、こちらから、ロリポップへアクセスしましょう。

ロリポップ!レンタルサーバー

ロリポップ!へアクセスするとこのような画面へ進みます(2020/07/30 現在)

続いて、右上のお申し込みボタンをクリックし、プラン選択画面へ進みます。

2. プラン選択画面にてスタンダードプランを選択

(2021/3/24 現在)料金プラン一覧

公式は、ハイスピードプランをオススメされていますが、初心者で迷ったらスタンダードプランをオススメします。前章でも説明しておりますが、このスタンダードプランで完結することが多いです。PVが多くて、サーバーダウンに悩み始めた頃には、レンタルサーバー代を大きな出費とは思わなくなっているはずです。

迷ったらスタンダードプラン一択!

3. アカウント情報を登録する

この後は、指示通りに進めていくのみですが、

ロリポップ!のドメイン(初期ドメイン)は、ロリポップにログインする際に利用するIDです。何でもよく、自分の好みで良いでしょう。その後、独自ドメインを別で取得し、そのドメインがサイト訪問者に見える様になるので、この値は全く関係ありません。

ロリポップ!のドメイン(初期ドメイン)は、ログインする際に利用するIDで、何でもよく、好みの文字列に決めましょう。

4. SMS認証を行う

正直、ここまで載せる必要も無さそうですが、電話番号を入力し、認証コードを送信するボタンを押すだけでOKです。数秒後には、お手持ちのスマホにSMS認証コードが届きます。

自分のスマホに届いたSMS認証コードを入力して、認証するボタンを押しましょう。

5. 申し込み内容の入力

ここで一応確認する箇所は、契約種別でしょう。

必ず個人にしましょう。

この記事を見てくださっている方はほぼ確実に個人の利用のはずです。

契約種別を個人にするのを忘れない事!

そして、電話番号以降は入力する必要なしです。

もし、一年以上の利用を見越しての契約であれば、自動更新にチェックを入れておくのもアリです。

お申し込み内容を確認というボタンをクリックして次へ進みましょう。

お申し込み内容を確認し、利用規約にチェックを入れた後、無料お試し開始ボタンをクリックしましょう。

申し込み完了画面に進むので、ユーザー専用ページにログインするというボタンをクリックして、ユーザー専用ページへ進みましょう。

6. 契約手続きに進む

現時点で、10日間体験が始まります。

ログイン画面で先程設定したドメインとパスワードを入力しましょう。

URLの末尾が違うことがあるので、きちんと選択してログインしましょう。

入れなくなったとパニックになるまでが、初心者あるあるですから。

URLを確認して、ドメインを入力する事

左のサイドバーから、契約・お支払いをクリックし、「サーバー契約・お支払い」に進みましょう。

この画面では、お支払いが終了しておりますが、まだ行っていない場合は、「お支払い」ボタンがアクティブになっているので、そちらをクリックしましょう。

契約期間とお支払方法を選択し、契約を確定するボタンをクリックしたら終了です。

初心者の契約期間は一年が良いと思います。一年頑張れば、結果が出ますし、やらなければ、更新しないという決断も容易いので。

その後、クレジット情報を入力して、送信すれば、決済完了となります。

これで、サーバーをレンタルすることが出来ました。

簡単な作業でしたが、最初は不安だったと思います。新しく何かを始める時は、誰かのサイトを参考にすれば、間違いないと思います。

この後は、独自ドメインと呼ばれる、いわゆるネット上の住所を決める独自ドメインの取得を行います。

それでは!